9/1

9月になりました。今年も残暑が厳しく、外に出かけるのも大変な毎日です。

本日9月のレッスンのご案内をアップしています。そして、9月よりレッスン料金を値上げさせていただいております。本当に申し訳ありません。

レッスンをスタートしたころは、気軽なおやつを多くの方に作っていただきたいという思いでした。今は、厳選した材料ときちんとした製法で本格フランス菓子を伝えたい、という思いです。以前とレッスン内容は大きく変化しています。

教室で使用するルセットも貴重で価値のあるものです。私も未だ、学びたいお菓子がたくさんありますが、そうするためには東京のイルプルのレッスンに参加する必要があります。そして学ぶだけではなく、家に持ち帰り復習して自分のものにしないといけません。お伝えするお菓子ひとつにも大きな力が込められていて、たった数枚のルセットですが、とても大切なものです。

そしてお菓子を作る技術をお伝えすること、厳選した材料を使用していることが私のレッスンの特徴だと思っています。ルセットがあっても実際どうすれば良いか分からなとお菓子を作る気になれません。実際に見て感じていただくことが大切です。材料もフランス産の厳選されたものを使用することが多いです。ご家庭ではここまで必要ないというご意見が聞こえてきそうですが、本当の味わい、香りを知っていただきたいのです。一度体験していただき、必要に応じて材料を自分流に変えていただければと思います。

お菓子教室は、教室によって内容が様々です。これが正解というのはなく、お越しいただく生徒様がどんな教室が良いかを見極めて選んでいただく必要があります。私の教室は小さなお子様に作ってあげたいお菓子というものは少ないです。大人の方に喜んでいただけるお菓子というものが多くなります。私の中高生の子供たちも最近ようやく私の作るお菓子を「美味しい」と好んで食べるようになりました。小さな子供さんから大人まで幅広く皆さんに喜んでいただけるお菓子、というのは私にとっては難しいと思っています。

私自身、教室を選ぶ際、レッスン料金が高いなと思う事があります。でも、その値段は単純に材料の値段だけでなく、先生の今までのスキルや内容など色んなことが込められているということが今はよく分かります。そして、最初は高いと思っていても「この内容だったら安いな」と感じる事が多いです。(高いと思って期待して参加して、寂しい内容のレッスンもありますが..)

生徒様にはお菓子教室に十分いい料金をお支払いいただきご参加いただいているのにこんなお知らせとなり申し訳ありません。ご理解いただけないこともあると思います。9月からは遠慮なさらずに、内容と料金などご納得いただいた上でご参加くださいね。どうぞよろしくお願いいたします。

*お菓子教室の参加をご検討されている際、ご質問がありましたら遠慮なくご連絡ください。info@cerisefr.com

8/25

先日、姫路市役所すぐのフレンチ「ビストロ・シェ・マツ」さんに行ってきました。本当は、ceriseお菓子教室のランチ会の予定で予約していましたが、中止にしたので家族で行ってきました。

まず、前菜の盛り合わせ

冷製スープ

メインは数種類あって選べます。私はトップの「牛ヒレのポワレ」、家族の一人が「白身魚のポワレ」を選びました。

最後は、デザート「抹茶パフェ」+飲み物

最初から最後のデザート&コーヒーに至るまで全て美味しかったです。私は牛ヒレのポワレをいただいたのですが、油っぽくなく柔らかくお肉の味がしっかりとしてとても美味しかったです。確か弓田先生が、「日本人が喜んで食べている霜降りの肉はダメだ、赤身でないと。」と顔をしかめて言われていたのを思い出しました。私もなんだかんだ言っても霜降りのお肉は大好きです..でも、年齢と共になぜか霜降りのお肉をいただくとお腹が痛くてあまりたくさん食べれなくなってしまいました。そこで、弓田先生の赤身のお肉に興味を持っていたのです。ビストロ・シェ・マツさんでいただいたお肉で弓田先生が言われていた意味が少し分かったような気がします。

また機会があれば皆さんとご一緒できたらと思います☆

8/21

残暑厳しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、9月のレッスン日程をコロナの感染拡大の影響をみて9月1日にご案内する予定でいますが、今のところ、9月のレッスンは開催しようと思っています。

感染予防に努め、ご参加くださる生徒様にもマスクの着用をお願いするなどご協力をいただきながら開催したいと思います。

コロナは現在また増え続けていて心配ですが、一方でスポーツなど出来る範囲で感染予防に努めながら動いているところもあります。いつまで続くか分からず、また寒い時期が来ると深刻になるかもしれない事を考えると、予防できることをきちんとして開催することを決めました。

9月は、シューのお菓子を予定しています。お子さんから大人まで幅広く喜んでいただけるお菓子ですので、ぜひご参加くださいね。初めてのご参加の方も大歓迎です。ぜひ、一緒にお菓子作りを楽しみましょう☆

8/12

厳しい暑さですがお変わりなく元気に過ごされていますか。

今年の夏は、あっという間にお盆が来てしまった!という感じです。梅雨が長かったせいでしょうか。

さて、こんなに本格的に暑いとお菓子作りも厳しいですね。といいつつこれは完全に言い訳です。何か作ろうと思いつつ日々が過ぎていきます。ただ、最近高校生の娘が思い立ってお菓子作りをします。お菓子のレシピ本を見ながら簡単に作れるお菓子ばかりですが、それが意外と美味しいのです。素朴なややこしくない味わいというか、普段のおやつには手軽なものの方がいいのかな、と感じたりもします。

私も最初は素朴なお菓子からスタートし、そのうちディープなお菓子の世界を見たくなり、そして素朴なお菓子の良さにも気づく..という今日この頃です。ディープな世界は楽しいのですが、心が疲れてくることがあります。インスタグラムでとても上手に難しいお菓子を作られているのをみると「私ももっと頑張らないと」と気持ちがピンと張りますが、かわいらしいケーキをみると「たまにはこんなケーキも楽しくていいかも」と心が和みます。丁寧に心を込めて作ればよいのかなと思います。

とはいえ、私はやっぱりイルプルが大好きなのでフランス菓子を中心に作っていきたいと思いますが、今後は少しは柔軟に以前好評だったお菓子も復活させたいです。

それと、販売スペース増築ですが、まだ全然進んでいません。家族の都合を考えるとたぶん9月に入ってからスタートとなりそうです。お手伝いを買って出てくれたY氏、8月下旬って言ってたけど9月上旬になりそう。ほんと頼りにしているからお願いします!!ありがとう☆☆☆

8/1

梅雨明けしました。暑いですが、久しぶりの青空に体調も良い気がします。

さて、コロナウィルス感染拡大が心配になってきました。他県ですが、独自の緊急事態宣言が出されました。この状況から、9月のお菓子教室は9月1日にご案内することにしました。早くご案内して、状況が悪くなり宣言が出されると予定通りいかなくなるので、ご案内が遅くなりますが申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

夏の暑い時期でもコロナは油断できないので、秋以降が本当に心配です。お菓子の販売はスタートしますが、レッスンは長時間一緒の空間にいるので気を付けないといけません。せっかく試食スペースも新しくなるので、試食会のような時短な感じの事を考えてみます。コロナは長期にわたり気を付けないといけないです。でも、普段の生活に少しの楽しみも欲しいので、こちらも気を付けつつ出来ることをと思います。

写真は「パリ3区」さんの焼き菓子のテーブル。センスが良くて羨ましい。。

7/28

今年はなかなか梅雨が明けませんね。毎年、日光がカーッと照り付けるのにうんざりしていましたが、今年はちょっとそんな日もあってほしいと願います。そのうち晴れるでしょうか..

さて、本当は今年8月23日に初のお食事会を予定していましたが、コロナの影響できちんとご案内する前に中止することを決めました。実は今年初めにレストランも予約していましたが、こればかりは仕方ありません。皆様で集まって楽しく会話したり、笑ったりできる日まで楽しみとして置いておこうと思います。今後コロナが落ち着いたら、レッスンを開催すること以外にも、ちょくちょくお楽しみのような事ができたらいいな、とうっすら思っています。私の原点であるイルプルの元シェフの経営されているお店にも行ってみたいですし、東京のイルプルのレッスンにも参加できればいいなと思います。私がさっさと企画できればいいですが、なかなか石橋をたたいてしまう性格なので実行するのに時間がかかりますが、企画した際はどうぞよろしくお願いいたします。何か楽しいことを考えて過ごしたい今日この頃なので、いつか皆様ととっておきスイーツ&グルメツアーができる日を楽しみにしようと思います。

7/26

先日購入した下園昌江さんの著書「おいしいサブレの秘密」を参考に焼き菓子セットを作りました。

セットの内容は

・パレ・ブルトン、バトネ・ド・フロマージュ、フィナンシェ、フルーツケーキ

です。参考にしたのは、パレ・ブルトンとバトネ・ド・フロマージュです。バトネ・ド・フロマージュはイルプルでも教わりましたが、下園先生のものはシンプルで作りやすく素朴な味わいで家族にとても好評でした。パレ・ブルトンは私が大好きなサブレです。フランス菓子が好きになったきっかけの一つがこのお菓子です。ざっくり、ほろっの食感とラム酒の香り、ほんのり塩味が特徴の素朴なサブレです。

今後、このような焼き菓子にも力をいれていきたいです。セット販売もやりたいです。また、秋以降ぜひよろしくお願いいたします。

7/23

本日7月の全てのレッスンが無事終了いたしました。

ご参加くださいました生徒様、ありがとうございました。レッスンで皆様とご一緒できて本当に楽しかったです。

ムース・ココ、オレンジシフォン、いかがでしたか?

ムース・ココは組み立てがいるのと、工程が多めなので、ご家庭で作ってみるのは難しい、と感じられたかもしれません。でも、こういうお菓子があるということを知っていただく事も大切ですし、何度かレッスンでこういったお菓子を作っていくことで、工程が頭の中で整理されてきます。そうすると家で作ってみるか!となってきます。難しい、ややこしいと思っていても何度か作っていると「あぁこういうことか!」と分かってきますので、お菓子作りものんびりと長く続けていただくのが良いと思います。短時間で上手くなろうとせず、ゆっくりと時間をかけて自分のものにしていっていただければと思います。

オレンジシフォンはご家庭でも作っていただきやすいお菓子でとてもおすすめです。小さなお子さんから大人まで、喜んでいただけると思います。シフォンケーキは、手軽なイメージですが、本当はハードルが高いお菓子だと思います。シンプルな工程だからこそ、ひとつひとつ見極めが難しく、ひとつ間違えると見た目も仕上がりも悪くなります。でも、レッスンでお伝えしたポイントを押さえながら作ると必ず上手に作れますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

9月のレッスンの日程を近いうちにご案内します。9月はご案内できるお日にちが少な目になりますが、良かったらぜひお待ちしています。8月は休みですが、日々のお菓子作りや新しい販売スペースの様子などアップしていく予定ですので、ぜひブログも時々覗いていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

7/18

7月のレッスンを開催中です。最近、またコロナが広まってきていてレッスンを開催するのも厳しい状況が続くと感じます。私自信も教室に参加したいのですが、県をまたぎまくっているので残念しないといけないかなと思っています。

そうは言ってもレッスンはやっぱりいいなあ!と思います。生徒様とお菓子を作ることが出来るのに幸せを感じますし、喜んでいただける時に最高の喜びを感じます。そのための準備は当然楽しいばかりではないのですが、頑張って良かったと感じます。それと、最近は長くお越しくださる生徒様もおられて、私が一方的に信頼しています。信頼できるというのがなんか嬉しいのです。(とはいえ、生徒様重く感じないでくださいね!のんびりお越しください)教室を始めたころは、一度きりの生徒様が多く信頼関係などは無縁で、どうすれば通ってくださるのだろうと考えていました。今思えば私の力不足が原因だったと申し訳なく思います。こんなコロナなんて予想もしていない事態が起こり、これから先色んな事が変わるのだと思いますが、生のレッスンは大切にしていきたいと思います。もちろん、密には気を付けますので、ぜひ秋からの再スタートにお越しくださいね。よろしくお願いいたします。

写真は「ムース・ココ」です。

7/16

久しぶりに晴れました!暑いけど気分は軽いです。

さて、昨日から7月のレッスンがスタートしました。マスク着用と換気、ご試食は生徒様同士対面にならないように気をつけてレッスンしています。レッスン時間もなるべく3時間を超えないよう工夫していますので、ご予約くださっている生徒様、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、今日は増設部分のログキットが届きました。駐車場をドーンと占領しているのでしばらく駐車できませんが、申し訳ありません。自宅駐車場の西隣の小さな畑に2台駐車できますので、そちらをご利用くださいね。

ログキットなので、セルフビルドです。私が建てるわけじゃないですが、手伝えるところは手伝って、9月下旬オープンを目指します。(間に合わなかったらすみません)