3/25(土)26(日)営業日のご案内

今週末、土日営業日のご案内です。

11:00~18:00ごろまで営業します。

今週末のフランス菓子メニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生ケーキ>
*苺ショート
*フレジエ
*バナナとチョコレートのお菓子
*シャルロット・ポワール
*抹茶のお菓子
*ビッシュ・ロン
*キャラメルのお菓子
*レアチーズケーキ
*タルト・シトロン
*マカロン(チョコレート、コーヒー)

<焼き菓子>
*栗とチョコレートのタルト
*パンドゥジェーヌ
*ココナッツサブレ
*フィナンシェ(プレーン、抹茶)
*栗のパウンドケーキ
*ガレットブルトンヌ

皆様のご来店、心よりお待ちしています。

※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

3/18(土)19(日)営業日のご案内

今週末、土日営業日のご案内です。

11:00~18:00ごろまで営業します。

今週末のフランス菓子メニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生ケーキ>
*苺ショート
*苺タルト
*シャルロット・ポワール(写真のお菓子)
*バナナとチョコレートのお菓子
*抹茶のお菓子
*ビッシュ・ロン
*パリブレスト
*タルト・シトロン

<焼き菓子>
*栗のパウンドケーキ
*栗とチョコレートのタルト
*ガレットブルトンヌ
*ナッツのクッキー
*パンドゥジェーヌ
*ジャンドゥーヤのパウンドケーキ(ヘーゼルナッツ味のチョコレートのお菓子)
*抹茶のフィナンシェ

<お惣菜系>
*キッシュ・ロレーヌ

皆様のご来店、心よりお待ちしています。

※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

3/11(土)12(日)営業日のご案内

今週末、土日営業日のご案内です。

11:00~18:00ごろまで営業します。

今週末のフランス菓子メニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生ケーキ>
・苺ショートスペシャル
・苺タルト
・ル・テュラン
・ビッシュ・ロン
・ビッシュ・シトロン
・胡桃とキャラメルのお菓子
・パリブレスト
・バナナとチョコレートのお菓子

<焼き菓子>
・ナッツのクッキー
・ガレットブルトンヌ
・タルトバナーヌ
・栗とチョコレートのタルト
・パンドゥジェーヌ
・ジャンドゥーヤのパウンドケーキ(ヘーゼルナッツ味のチョコレートのお菓子です)
・抹茶のフィナンシェ

<お惣菜系>
・キッシュ・ロレーヌ

皆様のご来店、心よりお待ちしています。

※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

3/4(土)営業日のご案内

ビッシュ・ロン

今週末、土曜営業日のご案内です。

3/4(土)11:00~18:00ごろまで

今週末のフランス菓子メニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生菓子>
・苺ショートスペシャル
・苺のタルト
・ビッシュ・ロン
・ル・テュラン
・アカピュルコ

<焼き菓子>
・タルトバナーヌ
・栗とチョコレートのタルト
・ナッツのクッキー
・ガレットブルトンヌ
・栗のパウンドケーキ
・オレンジのパウンドケーキ
・パンドゥジェーヌ

<惣菜系>
・キッシュ・ロレーヌ

皆様のご来店、心よりお待ちしています。

※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

2/25(土)26(日)営業日のご案内

今週末、土日営業日のご案内です。

25(土)11:00~17:00ごろまで
26(日)11:00~18:00ごろまで

今週末のフランス菓子メニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生菓子>
・フレジエ
・苺ショートスペシャル(※日曜のみ)
・ル・テュラン
・胡桃とキャラメルのお菓子
・バナナとチョコレートのお菓子
・ビッシュ・シトロン
・パリ・ブレスト(※土曜のみ)
・キッシュロレーヌ(※日曜のみ)

<焼き菓子>
・ガレットブルトンヌ
・ナッツのクッキー
・パンドゥジェーヌ
・フロランタン
・ヘーゼルナッツタルト
・栗のパウンドケーキ
・オレンジのパウンドケーキ
・タルトバナーヌ
など

皆様のご来店、心よりお待ちしています。

※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

2/18(土)営業日のご案内

今週末2/18(土)、営業日です。
11:00~18:00ごろまでを予定しています。

今週末のフランス菓子メニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生ケーキ>
・苺ショートスペシャル
・苺タルト
・ル・テュラン
・胡桃とキャラメルのケーキ
・パリ・ブレスト
・フランボワーズのビッシュ
・マカロン(チョコレート、コーヒー、レモン)

<焼き菓子>
・ガレットブルトンヌ
・栗のパウンドケーキ
・フロランタン
・ナッツのクッキー
・ヘーゼルナッツのタルト

皆様のご来店、心よりお待ちしています。

※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

2/11(土)12(日)営業日のご案内

先日の営業日はご来店いただき本当にありがとうございました。

今週末11,12日の営業日はバレンタイン用のチョコレート菓子を中心にご用意します。

お菓子のラインナップは、

<生ケーキ>

・苺ショートスペシャル
・苺タルト
・ル・テュラン
・ブレジリアン
・ドーフェノワ
・ビッシュ・シトロン
・マカロン(チョコレート、コーヒー)
・トリュフ(カルバドス、オレンジ)、
・ショコラアマンド

<焼き菓子>

・フロランタン
・ガレットブルトンヌ
・西洋かりんと
・栗のパウンドケーキ
・ブールドネージュ
・チョコレートのフィナンシェ
・パレ・オ、マロン
など

<バレンタインギフト>
焼き菓子詰め合わせ、マカロン詰め合わせ、トリュフ詰め合わせ

たくさんの数を作ることが難しくギフトは数量限定となります。

皆様のご来店、心よりお待ちしています。

※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎営業日追加しました◎

2月18日(土)11:00~

18日が都合がつかず営業をお休みする予定でしたが、予定が変更になりましたのでオープンします。

よろしくお願いいたします。

2/4(土)5(日)営業日のご案内

今週末2/4(土)5(日)、営業日です!
11:00~18:00ごろまでを予定しています。

今週末のフランス菓子メニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生ケーキ>
・苺ショートスペシャル
・苺タルト
・苺のミルフィーユ
・胡桃とキャラメルのお菓子
・ル・テュラン
・ビッシュ・シトロン
・マカロン(コーヒー、チョコレート)

<焼き菓子>
・ナッツのクッキー
・ガレットブルトンヌ
・フロランタン
・ガトーショコラ
・西洋かりんと
・ル・フィナンシェ
・栗のパウンドケーキ
・ピーカンナッツのチョコマーブルケーキ

皆様のご来店心よりお待ちしています!

※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「マカロン」は、コーヒーもチョコレートも見た目地味ですが食べると感動が広がります。感動していただけるよう頑張ります!
マカロン作りは繊細なのでとても緊張します。

1/27(土)28(日)営業日のご案内

今週末1/27(土)28(日)、営業日です!
11:00~18:00ごろまでを予定しています。

今週末のフランス菓子メニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生ケーキ>
・いちごとホワイトチョコのケーキ(写真のお菓子ですが、デザインは変更予定)
・いちごのタルト
・ル・テュラン
・抹茶のお菓子
・キャラメルとくるみのお菓子
・バナナとチョコレートのお菓子
・ビッシュシトロン

<焼き菓子>
・栗のパウンドケーキ
・ナッツのクッキー
・ガレットブルトンヌ
・フロランタン
・ル・フィナンシェ(アーモンドとバターの焼き菓子)
・西洋かりんと
・ヘーゼルナッツタルト
・ガトーショコラ

皆様のご来店心よりお待ちしています!
※お店は私一人で運営していますので、お待たせすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「苺とホワイトチョコのお菓子」は、スペイン産アーモンドを下処理したっぷり使ったマカロン生地に手作り苺ジャムを塗って苺とホワイトチョコのクリームをサンドしました。
お菓子表面にはシンプルにシャンティをたっぷりひろげたちょっと面白い食感と懐かしさも感じるおすすめのお菓子です。

材料がジワジワ高騰し、最近は卵が高く販売量も少ないと実感します。
鳥インフルエンザとか色々原因があるとのこと。皆んな大変な思いしているんだな。。。材料が手に入るだけ有り難いと感じます。

1/21㈯営業日のご案内

先日の営業日はご来店くださり誠にありがとうございました。

次回営業日のご案内です。

ー1月21日㈯11:00~18:00ごろまでオープンですー

今週末のメニューは以下を予定しています。
(※少々変更になることもありますが、ご了承くださいm(_ _)m)

<生ケーキ>
・苺ショート
・苺タルト
・テュラン(栗のババロアのお菓子)
・抹茶のお菓子(抹茶とホワイトチョコレートのババロアのお菓子)
・ビッシュロン(チョコレートのバタークリームのお菓子)
・オレンジショート
・パリブレスト

<焼き菓子>
・ヘーゼルナッツタルト
・ナッツのクッキー
・ガレットブルトンヌ
・ごまのパウンドケーキ
・栗のパウンドケーキ
・栗のシフォンケーキ
・ガトーショコラ

皆様のご来店心よりお待ちしています!

☆駐車に際してのお願い☆

お車でお越しの際は、店舗前の道路は駐車禁止になっていますので路上駐車はされませんようご注意ください。また、店舗前に1台、西隣の畑に2台、合計3台駐車できますのでご利用ください。
(詳しくは「アクセス」のページをご参照ください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回久々にガトーショコラをご用意します。私の作るガトーショコラはチョコレートを2種類使います。数種類使った方が味わいが立体的になるのです。ココアパウダーも山ほど使います。チョコレートもココアパウダーもフランスのペック社の商品です。

ペック社は大手チョコレートメーカーではないそうです。ペック社の前社長が現在のチョコレートを作り上げました。チョコレートは農産物なので毎年カカオの出来により味わいに多少変動がでます。味、香りを安定させるために3種類ほどのカカオをブレンドしてチョコレートを作ります。前社長はこのブレンドをする能力がすごかったみたいです。とても頭の良い感受性の高い方だそうです。

そのチョコレートを全力で使ったお菓子のひとつがガトーショコラです。(ビッシュロンもです)

チョコレート菓子をおいしくいただくコツは、常温に戻すことです。ガトーショコラは冷やすとギュッと固くなり、香りが立ちにくく本当のおいしさを感じることができません。

来週は常温の焼き菓子コーナーに置いていますので、ぜひお試しください。